3色パステルアートとアクセスバーズと自己肯定感
なんとも長いタイトルですが、
ちょっと書いてみたいことがあったのでこんなタイトルになっています。
今日のせた桜の絵(3色パステルアートレシピをアレンジしたもの)
ですが、ホントーに気に入っていて。
2年前の私なら自分の描いた絵が気に入るなんてこと、考えられなかったですし、
まず、レシピをアレンジして絵を描こうなんてもっての外でした。
インストラクターになったばかりの時は他人が描いた絵と比較しては落ち込んでました。
2年間描いてきていて絵がうまくなったというよりは、
自分の強みを知ることが出来たのです。
私は自分で言うのもなんですが、プチプラの洋服を上手く着こなしたり、
上手くアクセサリーでおしゃれに組み合わすことが得意な方です。
そう、色の出し方や、組み合わせが得意なことに気が付きました。
描くことが得意なのではなくコーディネートする感覚なのです。
なので、今でも具体的な物体を描くのは苦手です。
ですが雰囲気を重視して描くのはとても好きです。
そして出来上がったものを見ると、自分の大好きな絵に仕上がっています。
これは立派な自己肯定感だと思いました。
そしてバーズはこの気づきの助けをしてくれました。
自分の好きなこと、物、
すごくはっきりしてきたのです。
こういう発見をすることが自己肯定感につながっていると考えます。
是非気になる方は3色パステルアートもアクセスバーズも体験してみてください。
0コメント