西新宿対面講座

27日に対面講座を行いました。

午前中は3名様

午後は1名様お越しいただきました。

毎回書いているかもしれませんが、やはり3名様いらっしゃると出来上がった絵を

皆で楽しめるということがとても大きいかと思います。


お名前は伏せてということでしたので、イニシャルも控えようと思いますが、

絵本作りの参考にということでご参加くださったお客魔は本当に絵本の表紙にぴったりになりそうな絵可愛らしい春の風景を描いてくださいました。


桜の木を大きく描いて下さった方はピンクの部分がとても存在感があり、

春の桜の存在感と菜の花の丘が引き立ちます。とても春らしさが出ていて明るくなります。


絵を描くときに柔らかな感じがだせないとおっしゃられていた方も

春らしく柔らかな雰囲気がある中で、自転車で桜並木を行くような爽快感が出ていました。


私の絵が一番下なのですが、どうしても毎回同じような丘になってしまうということ。

皆さんの絵を見ていて思うのがこういう桜もあった。こういう丘もあった。

ととても参考になりますし、個性があっていいな。と思います。

グラデーションもこんな色はなかなか出せないな。とか発見が沢山あります。

こういう教室で一期一絵でお互いの良さを出せるって素敵ですね。



午後の方は1名様でしたので、ゆっくりとお話をしつつ進行しました。

複数人のメリットは他の方の描いたものがその場で見れること。

マンツーマンのメリットはゆっくり会話も楽しみながら描けるというところでしょうか。

人それぞれどちらが好きとか、向いてるとかありそうですね。

午後の方は春の風が吹いて少しかすんだような景色。

桜が咲く頃って晴れていても風が強くてふわっと舞うような感じの春の風景画

になりました。

私はとってもリアリティがあって素敵とお伝えすると

イラストチックに仕上げたかったとおっしゃってました。

他人が描いた絵ってとても魅力的だけど自分の絵ってそういうところがあるんですよね。

左がお客様の絵です。


でもこの3色パステルアートの良いところって「私のも結構いいじゃん」

って後々思うのです。

皆さんとても素敵な絵でした。

またお待ちしております。

303salon's Ownd

3色パステルアートの講座 アクセスバーズセッション タッピングセッションをしております。 3色パステルアートインストラクター アクセスバーズプラクティショナー EFTプラクティショナー 日本SFTタッピングゼラピー協会 心理セラピスト

0コメント

  • 1000 / 1000